2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

レトロ

ちょと前、母親とミシンの話していて 突然、母親が通販の『レトロなミシン』が欲しいと言い出した。 彼女はかなり通販好き。 洋服は勿論、靴、ちょっとした家具、掛け軸、時計 色んな物を買う。 今回はミシン、若かりし頃洋裁学校で使っていた 足ふみミシン…

白鷺?

朝、玄関の向こうに見える家の屋根に この鳥がとまっていた。お天気が悪く、薄暗い朝にこの鳥は スクッ!ととまっていた。 じっと、何かを考えているような様子。時々、姿勢を変えて、もっと背筋をスクッ!と伸ばす。 何を考えているのだろう?今日の食料か…

使ってみた♪

お誕生日プレゼントに頂いた陶器で これまた昨日、横浜から来たお客様のお土産の 崎陽軒のシュウマイを蒸してみた。 レトルトのこのシュウマイは、いつも袋ごと湯がくか レンジでチン!していたけど、この陶器で蒸してみた。 美味しかった♪水っぽくならず、…

お誕生日

今日は誕生日。 実は、驚いたことに忘れていた。 朝、新聞に『皇后様お誕生日』っていう記事を見て 『そうだ、今日は私のお誕生日だったんだ』と気づいた。まったくそんな日常なんだ。 去年から、お誕生日なんて辛いだけの日だった。 だからって無理やり忘れ…

夫が風邪をひいて会社を休んだ。 一日中眠ってた。 いつも、あれほど眠れなくて睡眠導入剤を飲んで眠るのに。 やっぱり、体が睡眠を、本当の睡眠を欲しているのだろうか。 寝顔を見てたら、ちょっと悲しくなった。 日ごろの心労が滲みでているような表情だ。…

日曜日

秋晴れの日曜日。 ゆっくり、あさねぼう。 だらだら寝てました。 でも、主人は結構早起き。 っていっても8時半くらい。 私はだらだらもっと寝てたい。 仕方ないから、ごそごそ起きて 今朝はパンがない。。。 ホットケーキを焼きました。 ひさしぶり、本当に…

お友達。

今日も、あの子のお友達が子供を二人連れて遊びに来てくれた。 もう、やんちゃな3歳と2歳の子。 賑やかで、もう大変。 いつもの、静かな生活とはもう大違い。 でも、楽しい♪可愛い♪ お食事に行っても、お店を選ばなきゃ。 お座敷のあるうどん屋さん。 近い…

体が重くて。

母に結婚式に付けたいと言っていた コサージュを持っていった。 それから、これから持つ、黒のバッグと。 母はとても喜んで、お茶を飲みながら 色々おしゃべりした。 でも、私はしんどくて、だるくて ちょっと横になったら、眠くて。 うん、うんって、適当に…

ミニーちゃん

今日は一日中、ミニーちゃんと一緒。 時々抱っこして、よしよしとお尻たたいてあげて よいこ、良い子してあげた。ミニーちゃん抱っこしてると、赤ちゃんのような気がして来る。 ミニーちゃんは可愛いね〜☆ いつも、お目目パチクリ、笑ってる。リボンもお洋服…

東京からお客様がきました。 それで、今日はもうすぐ終わる落ち鮎を食べに行きました。 ヤナは、もうすっかり秋で寂しい感じもしました。でも、 鮎の甘露煮、一夜干し、塩焼き、魚田、フライにお刺身 最後は鮎雑炊と鮎づくしの料理を堪能して頂きました。今…

サラ・ブライトマン

このCDをお友達に送っていただいた。 アヴェマリア。 とっても美しい歌声。 清らかな心になれるようで。なかでも、お友達の推薦は Lascia Ch'io Pianga 私を泣かせないでくださいう〜ん 違った意味で、涙が出てしまいます。 コスモスの花の絵の便箋に、碧…

昨日は、朝から動きまわって 洗濯、掃除機かけ、お風呂、トイレ掃除 お布団干して、カバー洗濯して。。。 あれも、これもやりたいことばかり、脳裏に押し寄せて。別に時間に制限があるわけでもないのに、 心が焦って、早く、早く、あれも、これも。。。 ちょ…

心の詩  瀬上敏雄

万象 八木重吉 人は人であり 草は草であり 松は松であり おのおのの栄えるすがたをみせる 進歩というような言葉にだまされない 懸命に無意識になるほど懸命に 各各自ら生きている 木と草と人と栄えを異にする 木と草はうごかず 人間はうごく しかし うごかぬ…