2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

夏のような日

お天気が良くて暑いような一日でした。 疲れました。 きょうのお弁当 うすあげの中に 卵 人参 インゲンを入れてたいたもの いんげんの甘みそあえ 一口かつ(冷凍) ミニトマト ナスの漬物

初節句

親戚の赤ちゃんは男の子。 今日初節句の お祝いのお返しをいただきました。 赤ちゃんと 今日は一日遊びました。 1ヶ月 見なかったらずいぶん大きくなって だんだん 男の子らしくなっていました。 とっても かわいくて 抱っこしたり あやしたり・・・。 でも…

お祭り

今日は町内のお祭り。 この地区も子供のおみこしが でました。 今日は暑くて子供達も 休憩所では 冷たいジュースをおいしそうに 飲んでいました。 いたるところで この行列に出会いました。 子供も親御さんも ご苦労様です。

爽やかな人♪

夕方 近くの写真屋さんへ歩いて散歩を かねて 出かけました。 その帰り道 綺麗な人に『駅まで 遠いですか?』と たずねられました。 まだ1㎞はありそうと答えると 『あっそうですか?』ってにこやかに。 聞いたら ここまでもう2km以上は歩いてきたみたい。 …

さつき?

近所の公園にとっても キレイに咲きそろいました。 このピンク一色。 見事です。 ほのかに いい香りもしていました。 テレビのニュースで脱線事故で亡くなった方が 100人を超すと言っています。 親族の方の心情を思うと やり切れません。 やはり日本そのもの…

ぼたんの長谷寺と石楠花の室生寺へ

お友達と日帰りで行ってきました。 ぼたんはまだ少し早かったけど 石楠花はとってもきれいでした。 室生寺に着いたら晴天が突然の雨。 でもすぐに上がり その雨で新緑が よけい際立ち とってもキレイでした。 生物の若くて生き生きとした エネルギーを 肌に…

こんな日に申し訳ないけど。。

両親と本日オープンした和風ダイニングのお店に ランチに行ってきました。 私の両親は 大の外食好きです。 新しいお店ができると いの一番に行ってみたいのです。 今日のお店も 結構おしゃれでいい感じでした。 二人とも『味はイマイチ』とか言っていました…

電車脱線事故

50人もの沢山の方の尊い命が失われて・・・ お気の毒です。 こんな大事故。テレビのニュースを見て 本当に胸が痛みます。 最近 つらいニュースが多すぎます。 でもこれは明らかに人災でしょう。 もしかしたら 遅れた1分30秒のために この尊い命が失われたの…

風邪気味

明日からは日曜日まで予定が一杯。 それなのに風邪気味。 なんとか ひどくならないように 風邪薬飲んで ドリンク かりん酒 のど飴。 フルコースです。 肝臓悪くならないかしら? やっぱり体力もっと付けなくては。

今シーズン最後

今夜は豆乳鍋にしました。 豆乳鍋のスープを2個いただいて 1個は もうすでに食べたのですが もう1個 残っていました。 今日はもう お鍋の季節でも なかったのですが それでも 結構おいしかったっです。 冷蔵庫に残っている魚介類や かしわ 豚肉と たっぷりの…

どんでん返し。。

アルパチーノ。 ぴったりはまっています。

腰痛対策

この器具。 かなり古いです。かれこれ15年前 知り合いの接骨院の先生にいただいたもの。 腰痛持ちの夫の最近ご愛用の品。 古くても最近通販で出ている物とデザインは ほとんど変わりありません。 腰痛というよりも 膝の裏がすごく伸びて 姿勢が良くなります…

とろける

パンナコッタ 『栗原さんちのおすそわけ』 栗原はるみさん 大好きです。 家庭の主婦なのに お料理の本が世界グランプリとって。 普通ぽくて 親しみやすい感じがとってもいい! 彼女のプロデュースのキッチングッズは とっても シンプルで素敵。 このパンナコ…

これは 新顔?

ICレコーダーを買ってきました。 さて 何故でしょう? 別に スパイや探偵をするつもりはないですが。 会議用です。 細かいとこ聞き漏らさないように。 と・・・まぁ私には必要ないですが。 夫が使いたいそうで。 私は またまた興味津々です。 早く 会議に使…

ピッカリ☆

温風ヒーターの掃除をしました。 後ろのファンのところを分解しました。 例年 夫にやってもらっていましたが 今年は自分で。 ほこりが一杯付いていました。 歯ブラシや綿棒でとって掃除機で 吸い取りました。 キレイになりました。 でも ちょっと不安ですね…

結構すごい!

やっぱり目の関係なのか 少し頭痛がして。 ヒエピタ使っています。 結構 効きます。 頭痛の時は 重宝しています。 冷たくて気持ちいいし。 寝ていても 額からずれおちないのが 気に入ってます。今日は それでも お出かけしなくては ならなかったので ヒエピ…

あ〜ぁ飛ばしてしまった。

また また日曜日の晩から目の調子が悪い。 今度は今までで最悪。 出血で真っ赤か。 われながら 気持ち悪い〜。 自分は解らないけど 他人から見たら 『オー!ノーッ!』ぞ〜っです。 少し痛い感じもして。 昨日は病院に行けなかったので 今日行ってきました。…

苦手な事

沢山あるけど これは避けて通れない。 最近はどこもセルフになってしまって。 ガソリンスタンドでの給油。 何回やっても 怖い。 内緒だけど2回ほど あふれて ガソリンがこぼれてしまった。 「だいじょうぶかな〜?」って 入れてて「まだ 入りそうだな〜。」…

時空を超えて

遺跡の発掘現場のその時代に行ってみる。 そこで 戦い遺跡の裏づけを経験。 戦いその結果が 現代に遺跡に残る。 引き込まれます。 かなり面白いです。

マーマレード

第2弾作りました。 前回より 少し上手になったかな? もち!(^^)! なったと 自画自賛してます。 夫は興味なし(ー_ー)!! 沢山できたし 今度は 誰にあげようかな〜?まだビン詰め前だけど。 こんなに 沢山〜♪ 最近見たDVD

大葉

最近 よく使う食材です。 でも 一回買うと量が多いので ビンを逆さにして 少し水を入れて 冷蔵庫で保存します。 以前は キッチンペーパーを濡らして そこにはさんで タッパーに入れて保存していましたが 最近はこの 方法にしてみました。 こちらのほうが き…

とっておきの花瓶を・・         

先日 植えたお花が 咲いたら 飾ろうと思っていた 一輪挿し。 華奢でおしゃれなガラスの花瓶を 早速 今日飾ろうと 買ってきたまま袋に 入れておいてたのを 取り出そうとして ワイヤーが(花瓶の上部にワイヤーを 引っ掛けてつるすようにもできるタイプ) 花瓶…

悲しいおしらせが・・

古いお友達の義父様が亡くなったと 今日 知りました。 こちらへ転勤して来るまで仲良くしていた お友達の・・・ いつも彼女の家へ行くとお茶好きの 義父様がお抹茶を点ててくださった。 手先が起用で 細かい切りえの色紙を 何枚もいただいた。 そのうちの1枚…

マイナスイオン

マイナスイオンが出るというシールを 『すごく良いですよ〜』といわれ 1枚100円だというし だめもとで 1枚買って左肩に貼ってみました。 貼りっぱなしでいいというので 少し 我慢して貼っています。日曜日から。 最近になって 『効いてきたかも?』って …

少しお疲れで・・

今日は 一日家の中で休養というか・・ 冬物を少し かたづけたり。 レザーの 一度も着なかった夫のジャケットは 陰干しして。 良いお天気だったので。最近 ちょっと忙しくて体力ダウンしています。

ちあきなおみ

彼女の 物憂げで大人の雰囲気と せつないくらいの 歌いかたが素敵。 ちょっぴり 寂しくなります。 今日のお弁当 煮豚とその横で煮たゆで卵 ひじき セロリとちくわの炒め物 (セロリを新鮮なうちに使い切りたいので連続でm(__)m

探していた曲

黄昏のビギン 今夜 amazonnから送ってきました。 ちあきなおみ 雨の夜 一人で 思いっきり孤独にひたって 聞きたい曲です。 本当は アカペラがいいけど・・・

今日は一日中 雨でした。 この雨で桜も 散ってしまうでしょね。 今日のお弁当 手作りシュウマイ・・風? レンコンの煮物 セロリ入り卵焼き 辛子明太子 *1 男性にしては かなり小さいお弁当箱です。 私としては 変えたいのですが おかずがつめにくいから。 し…

最近の日本

どうしても『四面楚歌』という言葉が うかびます。 韓国とも中国とも危ない空気。 心配です。 お隣のもっとも 親しくしなくては ならない国々。 私たちの ご近所付き合いのようには いかないでしょうが どうか うまい対応を政府にお願いします。 きょうのお…

親子で

両親と近くの公園でお花見しました。 そして 知り合いのお店でランチ♪ 『お弁当』と名前はついていましたが 創作日本料理のお店らしく とっても 細やかで季節感が一杯の お料理でした。 親子3人 楽しい春の一日でした。