2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

作ってみました

栗の渋皮煮が冷蔵庫に保存したままだったので 思いついて作ってみた。 以前、バターを少しにして(低カロリーにしようと)失敗したので 今日は95g入れた。 ケーキの型はどうしても、あの子のを使いたかったので使ったけど 大きな型なので材料とのバランス…

シアバターでしっとり石けん

シアバターは皮膚を乾燥から守り保護効果もありでこれからは魅力の石けん このほかにスイートアーモンドオイル、ミリスチン酸も入れ盛りだくさんの効果狙い しかもカモミールの抽出液を精製水の代わりに使用 で本日切り分けたけど..... あまり綺麗なマーブル…

硬い石けん

初めてミリスチン酸を使用 ミリスチン酸は起泡性もよく泡も長持ちする 融点も高いので溶けくずれしにくい EO・ジャスミン FO・ローズペタル 色づけはウルトラマリンで:熟成中

ベルガモットのエッセンシャルオイルをたっぷり入れて このオイルはオレンジ系の香りで心身の疲労や不安の緩和、抗鬱作用、抗菌作用がある :良い香りの石けんになったけどEOが多めで非常に柔らかく溶けやすいのが難点

癒しの石けん

ミントの石けん

スイートバジルをオリーブオイルにインフューズしてあったのではっか油とともに使用:墨石けんもコンフェしたのでミントの香りとともにさっぱりすぎてー夏でもないのに

天然カロチノイドの石けん

レッドパーム油をホワイトパーム油の代わりに全量使用 レッドパーム油は天然のカロチンとビタミンEがたっぷりで傷や荒れ肌の修復を助ける効果がある:香りをレモングラスにしたこともあり柑橘系の香りがかすかにして爽やかな使い心地

やっぱり好き 石けん作り!

最近のといっても8月末ころから作ったもの。

・・・・・・

とりとめもない話をしたい。 夜が更けるのも忘れて 色々話したい。 眠くて、まぶたが半分落ちそうになっても それでも、たわいもない話題で 半分ぼーっとしながらも とりとめもない話をしたい。 私の話も あなたの話も 夜が明けそうになるまで とりとめもな…