ここのところ2週間ほど、ひどい腰痛に悩まされた。
原因は、思い当たることもあるけど。
今まで腰痛なんて経験したことがなかったので
本当に落ち込んだ。
少し(でもないかな)重い荷物を持った、結局これが原因のようで。
レントゲンも撮りMRIも撮ったけど、結局、私が『痛い!!』っていう箇所と
先生が『ここかな??』って診断する、少し骨の変形した部分(わずからしい)
とが一致せずに、仕方なく腰牽引と電気治療、それから投薬での治療。

『ほんとに、治るのかしらん??』って疑っていたけど、日ごとに少しずつ楽になってきた。
寝るか立つかこの2つしか耐えられなかったのに、だんだん長時間座っていても大丈夫になってきた。
こわごわだけど。 
でも、嬉しい。健康ってありがたい!と心底思った。








久々に実家へ行って、庭に実ったみかんをもらってきた。
残念ながら、もう全部収穫してあって恒例の『みかん狩り』はできなかった。
いつも、私が楽しみにしてるで母親がわざとそのままにしておいてくれるのだけど、
あまりにご無沙汰してるので、姉が収穫したらしい。
今年は豊作でダンボール箱に3ケースあった。 
お店で売ってるような綺麗なのではないけど
父親が丹精こめて育てていた3本のみかんの木のうちの2本。
美味しくない訳がない。
1本は昨年枯れてしまって凄く寂しかった。
『お父さんのみかん』の味がした。


それから、飛騨りんご。
これは、夫が会社の人に頂いてきた。
これも、甘くて、少し硬くて、りんごらしい香りがいっぱいで本当に
美味しかった。








ひさびさの日記のアップは食べ物ばかり。
ついでに、昨夜の夕食も。
『お豆腐のステーキ』
卵白と山芋のふわふわの下に、醤油味のお豆腐がジューッ!
卵黄と混ぜ混ぜして頂く。 これはかなりお勧め。
あさつきがなかったので、カイワレを飾った。







今日は鎮痛剤を飲んでいないからここらで横に・・。