祭日でしたね。
お天気も、良かったけどお家にいたよ。
とっても、嫌で伸ばし伸ばしに、していた仕事をしたよ。
お母さん1人ではとってもやる気がしないので
今日までおいておいたんだよ。
喪中のはがきをね。宛名印刷したんだよ。お父さんが。
辛いね。辛いね。とってもやりたくない作業だよ。
毎年焦って年賀はがき印刷するけどね。
その時は、とっても幸せだったんだと今実感してるよ。
こんな事したくないよ。色々考えてるよ無理なことばかり。


中学校時代のお友達が又来てくれることになったよ。
3人でね。12月になったらね。
☆☆ちゃんの中学時代一番親友だよ。
喧嘩してから仲良くなったんだものね。
そのときのお話聞いたよ。
☆☆ちゃんから、仲直りのきっかけのお手紙出したんだってね。
手紙には(私の態度が**が口をきけない状態にしてるね。それはいけないこと、
これからは、もとのようになれないかもしれないけど、できたら
一緒に塾には行って欲しい。。。。)みたいな内容だったとか
彼女のお家の庭の木に、置いていったんだってね。
で、彼女が急いで外へ出たら、☆☆ちゃんは、さっと自転車で帰って行ったって。
そのあと、彼女は電話をくれたんだってね。
そしたら『**は偉いね。私は電話をかける勇気がなっかたから手紙にしたのに、
あなたはすぐに電話をかけてくれた。』って言ったんだってね。
それを聞いて彼女は、嬉しくて嬉しくてすぐに仲直りしたんだって。
それから、学生時代にも励ましの絵はがきをだしてあげたんだってね。
彼女はそれをずーと壁に貼ってたんだって。
見せてもらったよ。
『今、あなたは飛び出す時、勇気を出して飛び出して!』って云うのをね。
☆☆ちゃんは今は彼女の心の中に居るんだね。
☆☆ちゃんの友情は永遠だね。素晴らしいね。
それは嬉しいけど、やっぱり寂しいよ。
ここに居ないもん。。。。居て、居て居てよ!ここに!