レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブルを見に行ったこと覚えていますか?
小学校6年だったかな?
お友達のみっちゃんと、そのお母さんと4人
梅田コマへ行ったよね。
『やっぱり本物を子供には見せなくては。』ってね。
でも、本当はお母さん達が見たかったんだよ。
どうせならって、いい席とって見たよね。
ちょっとむつかしかったかな?
でも、本物の迫力はちがったよね。
ミュージカル!!ってすごいな。って
きっと、感じてくれたよね。
帰りの地下鉄の駅まで、みっちゃんと2人は
ピョンピョン跳ねて楽しそうに帰ったよね。
そういえば赤ちゃんの頃は
お父さんが、クラッシックが好きになるようにって
ベビーベッドの周りに、いつもクラッシックかけてたよ。
お父さんは、カラヤンやフランクプルゥセルが好きだったんだよ。
でも、☆☆ちゃんはあまり興味持たなかったね。
習ったのも、ピアノじゃなくて、エレクトーンだったしね。
クラッシックはあまり弾かなかったよね。
そういえば、この間帰省した時
本当にひさしぶりに、エレクトーン弾いたよね。
長いこと弾いてなかったから、ずいぶん下手になってたよね。
でも、だんな様に『オツ!やるやん!すごい!』って褒められて
ちょっと、得意気だったね。  可愛かったよ。
本当は、もっと上手なとこ聞かせたかったんだよね。きっと。
音楽は色々好きだったよね。。
小さい時はピンク・レディー
チェッカーズも好きで、たぬきのでる映画も見に行ったよね。
中学校の時はウィンクが好きでコンサートにも行ってたよね。
お母さんが送っていって、お父さんが車で迎えにきたよね。
遅くなるから、お父さんは心配だったんだよ
渡辺美里槙原敬之もよく聞いてたよね。
大学生になると、やっぱりドリカムだったね。
代々木公園のドリカムツリーを見せにお母さんを連れていってくれたよね。
綺麗だったよね。
最近はゆずのコンサートにだんな様と行って楽しそうだったよね。
来年も2人で行く予定だったのにね。
お母さんも ゆず 聞きたいよ。
でも、☆☆ちゃんがいなければ、ちっともいい曲じやないよ。
元気な☆☆ちゃんの声で聞きたいよ。
もう、待ってもだめかな?でもやっぱり待ってるよ。