精力的に、、、

お掃除をしました。
キッチンの。


そして、あれもこれもいらない物がいっぱい出てきて
ポンポン捨てました。
1年半くらい前も、いろんな物、ゴミ袋何個もいっぱいにして
ポンポン捨てたのに。
あれから、もっと思いっきりがよくなって
お皿も茶碗もコップも、、、、。
食器棚もすっきりした。


大丈夫、もう家族が増えるわけでもないし
来客は、そうしょっちゅうあるわけでもないし
食器でいっぱいで使いにくかったけど、使い易くなったし。


でも、たぁ坊のお茶碗や、ピングのコップや、ケロッピのフォークや
ミスドカップや、ぞうさんのラーメン丼や3人お揃いのワイングラスは
捨てられない。  大事に大事にとっておこ。
でもいつかは誰かが捨てるのね。



最近、姉のあまりにも頻繁に来るメールに少し辟易して
『静かな日常は今の私の慰めです』と、遠まわしに返信したけど
果たして私の意は通じるのか、、、、。


多分、無理、、夫が横で小さく笑った。