ねぇ覚えてる?
小学校1年生の時
あの頃はまだ、のどかで
学校の帰り道、レンコン畑の横を通ったよね
お友達が、そこへ何かを落としたんだよね
それで、みんなで大騒ぎで取ろうとしたんだよね
長い棒きれ持ってきたりして
たぶん、畑も泥んこじゃないけど
入っては、行けないような状態だったみたいだね
でも、その棒になかなかそれが、ひかからなくて
困ったんだよね。
その時☆☆ちゃんは考えたんだよね
そこら辺に落ちてたレンコンを棒切れに突き刺して
ちょうどTの字型にしたんだよね
そしたら、簡単にひかかって取れたんだよね
みんなで、大喜びしたんだよね
その日の夕食の時一生懸命話してくれたよね
絵まで描いてね

それを、絵日記に書いたんだよね
そしたら、先生が『☆☆ちゃんエライ!スゴイ!』って褒めてくれたよね
それが、またとっても嬉しかったんだよね
お母さんもすごく嬉しかったよ
やっぱり『この子は天才!』ってまた、親ばか になったよ

今でも、困ったとき思うよ
『今度☆☆ちゃんに聞いてみよ』って
『今度帰省した時にやってもらおう』って
そんな事 いっぱい いっぱい あるんだよ
どんどんたまってしまったら、どうするの?
どんどん どんどんたまってしまうよ。
やっぱり、お母さんは親ばかだから
☆☆ちゃんしかできないと思ってしまうよ。
お願いね、助けてね。お母さんをね。