おしゃべりのテープ

中1の3学期の終わりころ
春休みも間近のある日の夕食後

二人で他愛もないお話一杯した。

あの子が作ったデザート食べて
おいしいね〜なんて。

ウインクのどちらが歌がうまいとか
明菜ちゃんがやせてるとか
テレビ見ながら、色々色々。

どういうわけか
お母さんの話し方の話題になって

『うっそー!』って私は言うけど
お母さんは
『うそぉ〜〜ぉ!』って甘えた声で
お父さんは
『ウッソーォ!』って高くなるとか
そんな物真似して。

私 『食い気と男げ色気なし、やねん』って言うから
どうして?って聞いたら
『ほらね、こうしてデザートって聞いたらすぐ食べに来るやろ
それに、ちょっと男っぽいし、それにお色気なんてないし、だからやねん』って。
そこで、また大笑い。

その間もずっと、鼻歌まじりのハイテンション。
最後に成績の話で盛り下がり・・・・。

それから、もっと、もっとおしゃべりして。
あとから、このテープ聞いて二人で大笑い。
笑った、笑った。



ふとしたことから、このテープが出てきて
これを聞いたら、もう涙、涙。
お父さんは、でも、もう悲しまない。って言った。
『今まで、育てる喜びくれてありがとう』って感謝するって。

貴方は偉いです。
私は、会いたい それだけ。
今すぐにでも、会いに行きたい。
大笑い二人でしたいよー。
会いたいよ。