メモ帳

メモ帳

最近は必ずバッグにメモ帳を入れて持ち歩く事にしています。
外出先で『これちょっと忘れないように。。』と
思った事などを チョコチョコ書き留めておきます。
もちろん手帳は持っているのですが 手帳だと簡単に
破いて捨てたりできないし一年間持ち歩くから
あまり汚い字の走り書きも気がひけます。(とは言っても
落ち着いて書いても大して旨く書けませんが)
いらなくなったらビリッと破いて捨てられます。
外食でおいしかった料理の事(材料とか作り方)など
メモしておくと いつか作る時すごく役にたちます。
お買い物のメモも書いて出ます。

独身時代働いていた会社の上司が
『僕はね忘れっぽいから忘防帳(ぼうぼうノート)っていうのを
持っているんですけどね、今日の会議にその大事な忘防帳を忘れて
しまってね〜。』なんて笑い話みたいに話していたのを思いだしました。
私の記憶ではひょうきんだけどなかなか切れ者の課長でしたが・・。
切れ者でもない凡人の私はメモを持って出てもそれをスーパーで見るのを
忘れてしまう事が多かったんですが最近このメモ帳にして習慣にしたら
忘れなくなりました。
近頃はいろんなものが便利になりすぎて人間の記憶力がどんどん低下するのでは
ないかと危惧されてるそうです。そういえばその顕著な代表が電話番号です。
もちろん私に限ってですが・・・。
以前ならお友達や親戚くらい全部覚えていたのに今携帯を忘れたら
出先から電話できない。自宅くらいしかわからない・・。
もう頼りきっています。私などは年齢的にも脳は劣化する一方。
あ〜ぁ恐ろしい(-_-;)
もっとペンを持ちましょう〜!(自分自身に言い聞かせ。)



今日のお弁当

  • ハムエッグの両面焼き ソース味
  • アスパラのベーコン巻き
  • とり胸肉のピカタ ハーブ風味(これはハーブ少しきつすぎました)
  • 大根の煮付け
  • 鮭のふりかけ(ビン詰めの市販)