うれしかったこと!

おだまき


市電沿線にある『おだまきやさん』
まだ あるかな〜?と行ってみました。
ありました。『おだまき』と のれんがかかって。
おじいちゃんとおばあちゃんで やっていました。

  • おだまき50円
  • あげおだまき60円 安い!

今時こんなお値段で大丈夫なのかと心配に
なるくらい。私の前にもお客さんが2人。

近くの川原で ピクニック気分で食べました。
ほんのり甘くて あげおだまきは 皮がカリッと
していておいしかった。
春の陽射しと のどかな川面
なによりも あのおじいちゃんとおばあちゃんの
素朴なやさしさが おいしさを 膨らませていました。

最近 古いものが新しいものにめまぐるしく変わります。
これも 時代で仕方ないけど 
古くから長く続いてきたもの ゆっくりでも着実に
守られてきたもの その中に やさしい人の心が
感じられるもの そこに触れるとふっと心が
温まるもの そういったものは これからも
づっと 残して欲しいな〜と思いました。

川原の堤防に よく見ると土筆やたんぽぽが咲いていました。
いつもは 車でさっととおりすぎてしまって
気がつきませんでした。
今日は 目も心も春を感じたいい日でした。